市民と住民/言葉

英語に言う"citizen"の日本語訳は「市民」が一般的である。

「住民」は"residents"である。

が、「市民」は「(行政団体の)市の民」であるという認識になってしまう。

英語に言う"citizen"は主権者の意味を含む語なので、どうもその辺の微妙な語彙の違いが苦しい。

有権者」も違う。

「公民」が一番しっくり来るが、これは広く知られた言葉ではないので使うに忍びない。

市民、町民、村民をひっくるめた呼称が住民ってのは、なんだかなぁ?

住民だと住んでるだけって感じになるのが嫌なんだよな。

実際、住民票とかの扱いで、住民でも市民じゃないってことになったりするし。

何か、ややっこしいなぁ。