サヨナラ負け/Hawks

和田はローテに入る資格を見せてくれました。

和田もコントロールが良いわけではなく、直球がもうひとつ本来のものよりも劣っていましたが「腕が遅れてくるフォーム」で内角を差し込み、外角にうまく変化球を散らす山崎の辛抱強いリードもあって6回まで無失点で来ました。それからの1失点はともかくとして、2失点分は柳瀬の制球の悪さに原因があると思います。

7回のあのシーンは今季の成績なら久米の場面ではなかったかなぁ?

そして8回は三瀬で最後まで3アウト取っておくべきだった。

なにしろニコースキーのコントロールが悪いのに他の投手に代えるという選択肢が残っていなかったのが敗因。

それから、9回松中がヒットで出て代走に本多を起用した場面。

柴原、あるいは少なくとも松田の打席では確実にバントを選択すべき場面でしょう。

結果的には本多が井手の打席で盗塁して2死二塁の形にはなりましたが、1死のほうがいいに決まってますからね。

王監督は1~3回のあまり意味がない場面でのバントの指示は多いのに、終盤の重要な場面でのバントの指示が少ない。まるで、失敗を恐れているかのように選手に任せてしまう。

今日は勿体無い試合だった。

一昨日も中継ぎ陣が崩壊して逆転負けを喫したけれど、先日の僕が危惧した通りの、田上のリードの欠点が露呈した形でした。

田上は高めを要求できないんですよね。だから低めの内角外角の揺さ振りでしか勝負できていない。それではダメです。

大場の無四球完封に田上はほとんどリードで貢献していません。田上は一貫して低めの要求をしていましたが、大場の直球はほとんどが高め。大場が田上のサインに首を振る場面も多く、大場が一人でその直球のノビだけで勝ったような試合でした。

今日の先発捕手が山崎だったというのも、和田の指名ではないのかなぁ?噂ではホークスでは実績ある先発投手は希望すれば捕手を選べる、と聞きます。杉内、そして和田がそうです。僕はそれは完全に首脳陣が判断すべきものだと思いますが、投手が選ばない捕手をいくら打撃がいいからと言って起用し続けても投手陣と首脳陣との亀裂を生むだけと思いますけどね。

さて、これで3カード負け越しとなりました。

手駒は他球団にそれほど劣っているとは思っていませんが、作戦が上手くなくちょっとなかなか安定した戦いが見られないですね。

まあ、今年は我慢すると決めていたので、順位のことは何も言いません。

ただ、来季以降に影を落とす若手を放出するトレードにだけ警戒しつつ、今季はじっと我慢するのです(そういう意味で小久保と大村の復帰がどういう形になるのか大いに不安です)。

ふぅ……。