Winny対策/daily

「痛いニュース(ノ∀`):Winny(ウィニー)のせいで10億円の税金が使われる」(←2ちゃんねる関連ブログの一つ)で知ったんだけど…

総務省予算:ウィニー対策で10億円

 07年度予算の財務省原案の復活折衝で21日、総務省が要求していた「Winnyウィニー)」などのファイル共有ソフトによる情報漏えいを防ぐための技術開発費として、10億円を計上することが認められた。

 ファイル共有ソフトを使うことによる情報漏えいが社会問題になる中、利用者個人だけで対策を取ることには限界があるため、ネットワーク上のファイル共有ソフトの利用状況を監視し、情報の漏えいを迅速に発見する技術や、漏えいした情報を削除して、被害の拡大を防ぐための技術開発などを行う。【森有正

毎日新聞 2006年12月21日 21時44分)

あのさ…こんな馬鹿な予算計上しないでくれない!?

おかしいでしょ!?

だって、順序としては、

1)個人情報や機密情報が使えるパソコンを使える職員が、

2)Winnyをインストールして使用し、

3)ウィルスに感染し、

4)個人情報や機密情報がP2Pネットワーク内で共有される

わけでしょ?

で、なんで対策の狙いが4)なの?

論理的には不可能と言われる所だよ?

問題が発生した場合、根元から根元から断っていくのが最も効率がいい対処法である場合が多いと、これまでの人生で学ばなかったのですか!?高級官僚ども!

1)と2)は職員の倫理の問題です。

まず、個人情報や機密文書を扱えるパソコンがネットに繋がっているだけで異常。

まず、情報漏洩を予防するために全職員のパソコンを本人了解の上でチェックして、Winny使ってるヤツはパソコンを使う仕事から外す……これがまず第一に採るべき対策ではないか?

>利用者個人だけで対策を取ることには限界があるため、

Winnyで現状最も需要がある使い方は、「著作権法違反のデータファイルのダウンロード」or「エロ画像のダウンロード」と耳にします。個人的な使用どころか公序良俗に反しています。実際、そういう良識の無い連中は馘にしたほうがいいと思う。

……それとも、イタニューが拾った掲示板の2ちゃんねらーのコメントも指摘してたけど、もしかして総務省にとってはWinnyは使うことが前提なのか…!?

3)のウィルス対策は実は、「(Winnyの)プログラムを数行書き換えるだけで、ウイルスへの当面の対処はできると考えている」とこないだ有罪判決が出て控訴の予定の金子氏は語っていた。→参考<Winny開発者が講演「ウイルスの対処は可能だが現状では身動きが取れない」

製作者=一流のエンジニアが10億かから無いって言ってるし、何より既に対策法を知っている人間がいるのに、ゼロから税金使ってやるって……ホント、どういうこと!?

総務省はアホかと。

いや、むしろ、

邪推するけど、予算形状したヤツラは確信犯だろ、これは。

単に、名目で予算獲って来たいだけだろ。

だって、国家一種で入れるだけの脳味噌を持った連中が、Winnyを理解できないと思えないもの。

議員の先生達は理解して無いかもしんないから、騙せるかもなーとか思って計上してるだろ?

どっちにしろ10億は勘弁してくれ。

ただでさえ借金まみれの国なのに……

もっとマシな事に脳味噌働かせようや……はぁ……