最近の色々/daily

何か思いつくままに書き足してくわ。

日曜日の研究室って静かでくつろげる~。

(ノート)

家のノートパソコンは火曜日に帰ってくるらしい。

意外と早くて助かった。

ま、お蔭で少しまた朝型にシフトしつつあるのは良い傾向なので、この流れを維持したい。

(年の瀬)

12月がそこまで…

やばい。全然何にも出来てない。

しかも来年の干支が亥だなんて信じられない。

てっきり戌だとばかり思っていた…年賀状の頃の記憶があんまり無いからな…

てことは、父は来年60になるのか…

僕は年齢や歳月に無頓着すぎる。

(論文⇔小説)

2週間交替で脳味噌が切り替わっている感じ。

11月の最初の2週は論文モード。

そして先週から小説モード。

2週間前に自分が立てた論文の戦略がいまいち理解できない…orz

逆に言うと、11月の最初の2週はその前の週に思いついたアイディアに嫌悪感すらあってノータッチだった。

この感性のサイクル何とかならんかな…

まあ、完全に切り替わるのではなくて、集中力の持続の長短というか、アイディアがひらめく頻度とか、そういうものに表れるんだけど、とにかく今は空想側に偏ってる。

(自殺連鎖)

続いてますね。数珠繋ぎ。

今のマスコミの報道見てると、自殺するには最高のタイミングっぽく見えるよね。「今だったら自分が死んだらしっかり知ってもらえる」と思うだろうから。

一方で、親達は知らないからこそ知りたいと思っていて、マスコミに詳しく報道してもらいたいと思ってしまっている。

けど本当は、子供に訊いたら一番よくわかるはず。それができないからマスコミに頼っていて、その子供との距離感が結局子供達の加害と被害の両面に繋がっているのに。

(欠席戦術)

教育基本法改正について、反対を示した民主の姿勢は支持するが、今時欠席戦術を取った事は失望。頭が化石化してんじゃないの?通用しなくなって随分経たないっけ?

(ブッシュ)

イラクの失敗で敗北…というか、明らかに間違った占領戦略だったからね。

イラクの実状が理解できていなかった。

本日付の日経の内外批評に詳しく載ってて、やっぱりね、って感じ。

(女子バレー)

何かいろいろ盛り上げすぎて問題になってるみたい。

僕は見ていて白けるから、今の中継の造り方では見る気は起きない。

フジテレビが諸悪の根源なのだろう。

素粒子

朝日の「素粒子」って…アレで面白いつもりなんだろうか?

アレじゃ素粒子っていうより、電p(ry

天声人語もあまり好きじゃないです。

(ミュージックシーン)

ミスチルの新曲。リズム独特すぎ。

桜井さんの歌い方は独特の流れがあって真似しづらいよな…。

ところで、エルレのアルバムが1位になってたね。

もっと早く来ると思ってたけど。

バンプの新曲のPVを見て思ったこと。

「藤原って俺より華奢なんじゃねーか…?」

絢香とかYUIを育てた人って福岡に居るんだって。

すごいね。いや、何が凄いかわからんが。