福田辞任/種々雑感

福田さんが辞任しましたね。

うーん。最初に聞いた時は「嘘!?」と思いましたけど、一晩開けて見ると福田さんらしいとは思いました。

頭はやっぱり悪くないんだと思いますよ。

ただ、先が見えているだけで先に見えている問題に対するアイディアがない。

だから元気なく辞任した感じです。

11ヶ月という短い間に自身の限界を悟った感じでしょうか?

さて、福田さんは何をやりましたっけね。

消費者保護だって、ずいぶん前から認識されていたことですし、年金問題や消費税の話だってそのまんま。

外交はなりゆきだったし、うーん、ほんとに印象薄い。

それにしても、総理の椅子は軽くなったナァ、というのが一番深く心に感じられる所です。

こんなにホイホイ投げ出す人にひょいひょい上がられても困るんですがね。

「簡単に辞める新人が多い」って言いますけど、安倍さんは精神を病んで、福田さんは勝手に限界を悟って辞任と、愚痴をこぼしている現役世代が選んだ首相が率先してやらかしてますね。

日本って本当におかしな国。

次は麻生さんということですが、どんどこグレードダウンしていっているような気がします。

WBCの代表監督問題もそうですけど、団塊世代が頑張りすぎて後継者を育てる方法論を確立し損なってきたつけですかね。

教育はずっと改革してきたのに、人材の成長はさっぱりですか。

辞任会見での中国新聞記者の質問のレベルの低さも泣けたなぁ。あんなツマンナイ質問して恥をさらす―っていうか、罪でもいいけどさ―くらいなら、黙ってればいいのに。つーか、あんなの送り込んで恥ずかしくないのか中国新聞は。

一国の首相が受ける最後の質問があれとはね……。

じゃあどうしろって言われても俺は困るけど。他の質問知らんし。

ま、難しい時代なのも分かりますけど。

僕は7月は人口ピラミッドをずっと眺めて暮らしていたんですけど、考えれば考えるほどピラミッド型およびつぼ型と、これからの逆台形型ってのは前提条件が全く異なる社会です。

だって、ピラミッド型からつぼ型への移行期は、人口最多の層がこれから稼ぎ始めて消費を旺盛に行うことが確実視できます。しかし、逆台形型では人口最多の層が医療費などの負担を増加させ続け、消費は人口効果で減少し続けるわけですから。

この大きな前提条件の転換が、政界や官界の上層を困惑―いえ、思考停止させているように見えます。

彼らは移民政策をよく口にします。しかし、簡単にはうなずけないですね。20歳以上の働き盛りを輸入すると言うことは、その労働力の基礎教育を輸入すると言うことです。つまり、国全体での教育レベルの平均値を下げようとする作用があると思います。それは、結局は高学歴人材の雇用問題に跳ね返り、現にフランスではもう問題になっています。

これを回避するには結局は絶えざる効率化しかないわけです。

そして、その効率化の技術は情報化技術によって簡単に国境を越えて行くのでしょう。

産油国などは現在教育に力を入れているそうです。資源が石油しかなく、石油が枯渇した後には人しか残らないからです。そうやって人材を輸出する国が強くなるのだと思います。

発展途上国発展途上国ではなくなる時代がすぐそこまで来ています。

上位の国が下位の国をむさぼる世界ではなく、ある程度の傾斜はあるにしても並列的な有能さがものを言う時代になると思うのです。とても、難しいややこしい世界観ですが。

無論、その並列的な世界へのバランスは戦争によって簡単に崩れてしまうでしょう。

でも、最終的に現在の国が地方と認識されるような、そういう時代への流れは多くの学者が予感し、先走って失敗してきたとはいえ、止められないのだと思います。

そういう考え方の転換点に差し掛かっているのだと思います。

とりあえず、近々の政治としては、自民、民主のどちらが政権を取ったところで大した対策は取れないと思います。一気に20歳くらい若返って、どかどか思いっきりやってみると良いと思うよ。日本はずっとそうしてきている。坂本竜馬とかよりもずっと昔から。

日本がなくなるわけではありません。人口は8000万を切ったりするかもしれないけど。

僕はそういう意味で日本が心配ではないのだけれど、多くの人は自分の生活の水準が維持されないことを心配して、日本が心配なのでしょうね。

うん、それが普通なのかもしれない。

改革って、改革側に身を置いて、成功したら丸儲け、失敗したらむーざんむーざんだから。

でも、今正に改革は始まってすでに数年経っていると思う。既得権益層の失策と言う意味では。成功したら勝ち、負けたら無残という状況はずっと前に始まってしまっていたのだから、生きている人間は立ち止まらずに新しい何かを模索して行かないといけない。

それにしても、司馬遼をあんなに好んでいた世代と思われる今のトップ層がこれだけ改革に及び腰だなんて、やはり憧れは憧れにすぎないのか。

ま、俺も人の事を言えた義理じゃないか。

来年の職も思いつかないヘボドク(笑)