桜井章一と甲野善紀の対談見に行った/講演会感想

九大のユーザサイエンス機構の坂口先生がコーディネーター役だったんだけど、ぜんぜんテーマ通りの話をしてくれなくてすごかった。

坂口先生がしどろもどろになってんだもん、ひどいよ。

位負けってこういうことかな、と思った。

桜井章一氏が自由すぎた。

「今日俺来たくなかったもん」に始まり、「甲野さんと電話で話したもんな。『司会が大学の先生だって、頭固いから困るよな』って」とまで。

客席に甲野先生経由で知り合った武術家をみつけて、早々に壇上から降りて客席に行っちゃうしね。おそるべし。

せっかく気合入れて和装してきたのにね、坂口先生……。

「思考を超えた思考」というテーマに戻そうとがんばっても、ぜんぜん乗ってくれなかったですね。話の脈絡を掴めなくて、ご両人から聞き返されること多数。これは辛い。

お疲れ様でした。

というのも、多分、壇上が明るくて客席の照明が落とされていたから、桜井章一氏が客席の顔を見られなくて落ち着かなかったせいだろうな。多分、桜井氏はその生来の観察力で麻雀界で生きてこれたのだろうから、相手を観察できない状況を直感的に嫌って不機嫌になってたんだと思う。

途中で客席に照明を要求して、それ以降はよく喋るようになったし。

あれはバケモノだったな、まるで。言ってることもすごいし。

氏曰く、プロの麻雀でも氏には汚く見えるんだと。捨て牌から何を狙っているか見えるけど、その狙いが醜いから汚いうんこみたいな牌が並ぶ、と。

で、どうするかというと、桜井氏は相手が欲しい牌をやるらしい。

この辺、尻切れトンボになって氏自身もうまく説明できてなくて、「何言ってんだこの人は?」みたいになったけど、多分、麻雀ってのは最初の配牌の時点で手と場から最善の役が見えるはずで、それは各々の配牌が異なっているのだから、狙いがかぶることなんて本来ありえず、互いに互いの狙いだけを純粋に追えばいいってことになる。それが汚くなるってのは、個々の役の好みとか、力量の不足とか、勝敗に拘り相手を邪魔する攪乱とか、そういうところに原因があって、そういうのが無いスマートな麻雀を志向しているってことだと理解した。

そういう志向が、雀鬼会の活動趣旨にも繋がっているんだろう。みんな楽しく、だって。

そういう他人の楽しもうとする動きを察知するのが俺とかにはすごい難しいんだよな。

観察力が足りない。修行が足りないよなー。

あとは、甲野先生の話では、刀の持ち手で両手を離さずに持つ形に変えたってのが衝撃的だった。確かに、離して持つことでひじを使ってあちらこちらと動かすことができるのは、自由な気がするけれど、それって実は力が散ってるんだよな。両手を離さずに持つことで、力を体の軸線上に載せて、力を篭めやすくなる。一理あるなぁ。この持ち方、両手が同じくらい使えるともっと便利だ。左手一本になった時に、刀の重心から遠い持ち方になる現代剣道の持ち方はやっぱ少し変かもしれんな。

あと、テーマに近い甲野先生の衝撃発言としては、「『大学に何人入れた』ましたっていうCMをやっているけど、あれはやめるべきと思いますね。技術だけを教えて社会に活かせる力が育っていないんじゃ駄目ですよ。大学に入れるくらいなら仕事をさせたほうがいいと思います(注:要約)」ちょw先生、主催は全教研ですw

最後の一言がミツバチの集団失踪について危機感を訴える発言だったのも、生真面目な氏らしかった。いや、古武術の話を聞きにきたファンはポカーン(゜д゜)だったろうけど。うん、農業は大事だね。そういや、鍬を振るうときは手を付けるのと離すのと、やりたいことによって二種類があってだな。ていうか、柄の長さで用途が違うんだ、確か。ま、いいか。

あと、途中で壇上に呼び上げられてしまった知り合いの光岡氏っていうのもタダモンじゃなかった。70~80キロくらいありそうなのに、壇上へ上がる動きが明らかに達人の動きだったし。壇上で披露した技術は、ただの見世物だったけど、それも確かな観察力に裏打ちされた芸だもんな。

なにより、いきなり壇上に上げられて桜井氏が求めるままに坂口先生に技をかける度胸がすげぇよ。

あと、その光岡氏にさらりと自分のピンマイクを付けてあげる甲野氏。臨機応変すぎるw

達人三人に囲まれた坂口先生は、同じネコ科だからと虎の檻に入れられた猫みたいだったですよ。

そんな感じでテーマがぶっこわれた講演会でした。面白かった。

テンション上がったせいで本を三冊も買って、サインまでもらったからな、俺が、珍しいことに。

最後に出てきた全教研のエライ人もなかなかの器だったな。中垣社長だっけ。

4,5年前に渡辺淳一に講演を依頼した時も「俺は塾が嫌いだ」って言われて最初断られたらしいけど、4,5回会いに行って「塾は嫌いだがお前は面白いな」と言ってもらって講演を開催し、塾批判を拝聴したらしい。

もう、社長がコーディネートすればよかったんだよ、ホント。