プレーオフはいらない

漸く疑問の声が大きくなり始めたプレーオフ

二番煎じに過ぎないかもしれませんが、僕なりに意見をまとめてみました。

興味がある方は「続きを読む」で御覧下さい。

僕は、2リーグ制でPOをやる意味は無いと思います。

パ単独でやると日程が不公平になり、

セ・パ共催だと、2位チーム同士の決勝や、同一リーグでの決勝が予想され、かなりしらけると思います。

5戦の結果なんて不安定なものです。レギュラーシーズンでは、AクラスチームがBクラスチームに3タテ、なんて事は結構あるでしょう。(最近のパは、実力差が開いてきているので年々減っているような気がしますが。)

ましてや異なるリーグの1位と2位で争ったら、番狂わせも五分の確率で発生するのでは無いでしょうか?そうなると、「3位決定シリーズ」なんて揶揄される事にもなりかねません。

PO制度は、もっと球団数が増えてから、例えば6球団3リーグとかになってから考えるべき事でしょう。4球団3リーグだと対戦カードが少なすぎる気がします。メジャーは交流戦が多いので4チームのリーグでも何とかやっていけてるように見えますから。

両リーグ1位と交流戦の1位、そしてそれ以外の最高勝率チームの4チームでPOを争うという案にも賛成できません。常識的に考えて結局は両リーグの1、2位チームが出てくるでしょうから、上記の理由で否定します。

上位3チームが1カード2試合、計6試合で勝敗を争う(勝敗が並んだ場合はシーズン上位球団が優勝)というソフトバンクからの新案も、それは、リーグ戦のやり直しでしかなく意味ないです。

というわけで、どう考えてもPO制度は現状ではイビツです。

そして長期的に見てリーグ全体にマイナスです。

例えば、今年のロッテの優勝の価値は、心象的にかなりマイナス補正を受けてしまっています。

本質的な議論が必要です。

そもそもPO制度は消化試合の減少を目的に導入されたものです。

これにはもっと他の方法があるでしょう。

まず戦力を均衡させること。拮抗した力関係がペナントレースを予測不能にするでしょう。予測不能こそがエンターテイメントの要。理想は3つ巴の優勝争いですね。

3位が1位と20差以上というパは力の差が付き過ぎていると思います。

また、レギュラーシーズン分配金とかを設けて順位によって差を付けて分配・・・というのはどうでしょう。これが額が大きければ大きいほど、オフの補強戦略への影響も大きくなったりして、面白いと思います。

また、下部リーグを設けて入れ替え戦をすると消化試合はほぼ皆無になると思います。

そういう、野球界全体の整合性、合理性が全く議論されていない。これがプロ野球危機の本質ではないでしょうか?

どれもこれも時間がかかる改革ですが、時間がかかるからこそ早めに始めないと、間に合わないと思います。

改革、待ったなし!です。